:: BACK ::

「ディーキー・ウィークリー」Vol.454
2008.9.20---9.27

当サイトにて持ち上がった、1週間分のジョン関連の話題をまとめました。


The Week In The History

What's In?(今週のディーコンさんネタを総ざらえ)

『グローリー』の当時の評判

(from 15canさん)
ジョンにはまって日が浅いので、今更ですがお教え下さい。早川文庫の『グローリー』(ディーコニスト必見本「番外編」に最初に手を出しました…)を読みました。ページのそこかしこにジョン・ディーコンで、あーんなことやこーんなことして、楽しいことこの上なかったのですが、発売当時(原著88年、日本語90年)のクイーンファン(日本、イギリス含む)の評判はどうだったのでしょう?DeakyWeeklyバックナンバーは見たのですが、この話題は発見出来ませんでした。

77年 EARLS COURTのジョン声?

(from t-sakamotoさん)
実は私…あんまりブートビデオって観ないもので、
今日、気がついたのですが…もし既に話題に上がっていたら、ごめんなさいね…。。
去年発売された物らしいのですが、「77年 EARLS COURT」のブートDVDが、
画質も音質も良くなったらしくて…。。
早速購●して観てみたのですが、「Somebody To Love」の、
ドラムとベースとコーラスだけになる部分…。
(つまり、"One day I'm gonna be free, Lord~"のあとの部分…)
なんか、妙に低い声が聞こえてきません?
そこで推測~~。。。

(F) Find me somebody to love, find me somebody to love~
(R) Find me somebody to love, find me somebody to love~
(B) Find me somebody to love, find me somebody to love~
(J) Find me somebody to love, find me somebody to love~

(F) somebody,     somebody,
(R)       somebody,      somebody,
(B) Find   me  somebody  to  love,
(J) somebody,     somebody,

もちろん、(F):フレディ、(R):ロジャー、(B)ブライアン、(J)ジョン、
って事で書いてあります…。
ブライアンが間違えて歌っているのは確認出来るのですが、
フレディと一緒に歌ってる低い声の人って、
ジョンですよね?…………。。。。。
(だって、4人しか居ないんですものね…。。)
もしこれがそうだとしたら、世紀の大スクープって事に…ならないか…^^;。

熱中夜話・地上波で再放送!?

(from M.Kassyさん)BS熱中夜話QUEENナイト 後篇 ご覧になりましたか? 皆様のご感想をお聞きしたいです。
私は、ばっちり録画セットし、途中から確認をかねて見ていたのですが、局地的な雷雨・落雷のため、電波が乱れてか、ちょうど(!)ジョンのコーナーのあたりから見られなくなりました。まったくもって悔しいことでした。 番組ホームページには、番組内容がアップされてて、ジョンがたくさん取り上げられてるようで、よかったよかった。(カエルさんのお姿も拝見できましたよ~。)BS見られない人もいるんだし、内容がわかったんだからいいことにしよう、あきらめようかと思ってたのですが、
ところが!!
昨夜来、ネットでは、NHK総合テレビで再放送という情報が流れています。 ?(^^)/ なんでも、「11月14日の24時10分から、前後篇一挙再放送。11月22日に黄金の洋楽ライブクイーンの放送もある」らしいです。すごいぞ!!
  正式発表が待ち遠しい!!
11月は、やっぱり特別な月ですし・・・ネ。

ポール・ロジャース・インタビュー

ポール・ロジャースのインタビュー記事(The Word 8月号)をAnaさんが教えてくれました。(BrianMay.Comの9月14日付Queen Newsより)

ジョン・ディーコンが雲隠れしてしまった、というのは本当ですか?

ポール:ジョンにはまだ会ってない。会いたいねえ。でも、退いていたいっていう彼の気持ちも分かるな。僕もクイーンと出会う前はそうしようと思ってたから。でも今はこうだ。「彼、今夜くるかな?明日かな?」そんなことばっかり言ってるよ。 まるで『ゴドーを待ちながら』みたいにね!

:: BACK ::