The Week In The History
- 8.19(1951) : John Richard Deaconさん、誕生。
- 8.19(1966)[15] : New Opposition、Narborough Youth Clubでギグ。
- 8.19(1967)[16] : The Opposition、Wigston Royal Oakでギグ。
- 8.22(1980)[29] : 『地獄へ道づれ』英国リリース。最高位7位。 9週連続してチャートに留まる。
- 8.20(1986)[35] : 『喜びへの道』(フレディとの共作)全米でのみ発売。チャート入りせず。
What's In?(今週のディーコンさんネタを総ざらえ)
誕生日メッセージボード設置
(from 管理人)
今年も8月19日に向けてメッセージボードを開設しました。たくさんのメッセージを寄せていただきありがとうございます!
- (理杏さん)
今年もお誕生日のメッセージボードを作成して頂き、ありがとうございます
慣れない英語、昨年英語をもっと勉強しよう!と心に決めたはずなのに何故か退化している自分にがっかり。
来年こそは皆様のように、もっと気の利いたお祝いできるようQueenの歌詞で英語を勉強したいと思います。 - (Angel444さん)
今年もメッセージボードにメッセージを早速投稿させていただきました。ジョンへの皆さまからの思いが、届きますように!
ジョンは、お元気にしているのでしょうかね?気になっています。
真実さまも、お身体に気を付けてください。 - (パラソルさん)
ありがとうございます!今年こそはと意気込みメッセージ
書き込みさせて頂きました、英語弱者なので翻訳機にかけての情けないメッセージになってしまいましたが
ジョンに届けーッ!皆んなの愛が届くといいな
Twitterであげてくれた方がいたので観たのですが
Need Your Loving Tonight - Tyler Warren & Neil Fairclough
大好きな曲なので嬉しいーッてなりました!
ミュージシャンだから言うまでもないのですが上手い!
ジョンも聴いたかな?なんて思ったり、ピーナッツ食べながらワインでも飲んでるかな?って妄想したり
何にせよ、元気で笑っていてくれるといいな
お誕生日おめでとうジョン!
そしてmamiさんこのサイトの運営ありがとうございます - (かんのんさん)
ジョン!!
お誕生日おめでとうございます♪
“最後の砦”となってしまった感がある“ベースのひと”
サイトに出会ってから実に四半世紀が立ってしまいました(#^.^#)
真美さまのお蔭であります<(_ _)>
私個人はメルアドの関係で様々なブログサイトから
弾き出され放浪の旅人となっていますが
貴女から頂いた
「来日するミュージシャンはポンジュース飲んでるねw」
というレスと
「関西の“乗り”で応援してます」
という言葉が忘れられません(#^.^#)
私は生きとし生きる最後の瞬間までジョンを愛してまいります♪
今年も無事に誕生日を祝えてホント良かった…
鎮まれコロナ渦!!
と叫びつつお祝いの言葉に代えさせて頂きます(苦笑)<(_ _)> - (F.Decoyさん)
今年もメッセージボードありがとうございます!
文字打ちにまごまごしていてやっと終わったと思って送信したらばエラーが!…はい、すっかり数字を入れ忘れておりました(T_T) 気がつけば日をまたいでおりました(笑)英国時間ならまだ19日だからセーフ!ってことで。
何はともあれ、ジョン、お誕生日おめでとうございます! - (紘乃さん)
誕生日ボードを設置していただきありがとうございます。
昨年は勇気がなくて投稿できなかったので、今年こそはと思い、
何とか作成しました。
英語に自信がないので、辞書だけでなく、
残念ながら翻訳機に手を出し、格闘するハメになり、
アップするときには19日を過ぎてしまいました(^-^;
自分のどん臭さにガッカリですが…来年は、もっと早く、
そして翻訳機に頼らずメッセージを作れるようになっていたいです。
mami様、お忙しい中ボードの設置をありがとうございます。
運営、お疲れ様です。 - (猫おばさんさん)
mamiさんはじめまして。ちょくちょく覗きに来させていただいています。
下のパラソルさん同様、今年こそは誕生日メッセージをJohnに届けたいと
翻訳機片手に頑張りましたが、タイムアウトして20日になってしまいました。
でも現地では16時過ぎなのでセーフですよね?
ボラプからの熟年新参ファンですが、ジョンが活躍していた頃になんで興味持たなかったのか悔やまれて仕方ありません。
いいとも!やヒットスタジオのジョンをリアタイで見てたのに。確か雑誌のセブンティーンにもロジャーと載ってたのを記憶しています。
当時ファンであったとしても、絶対ジョン推しになっていただろうなぁと自信があります!
何故かセンターより脇の人を好きになってしまいます。戦隊ものだったら赤より緑とか(笑)
ジョン本のmamiさんのDVD解説がツボでした。
心眼を養う修行…脇を好きになったら受け入れざるを得ない試練…
にしてもジョンが映らな過ぎて、フレディもっとジョンの側で歌って!(映るから)とか
はーっもうレスペいい加減にしてよ!とか
今、ロジャー映す必要ある?等々突っ込まざるをえません。
まだまだ修行が足りないですね。
もうすぐフィービーさんの本が再出版されますね。もう表舞台には出てこないとわかっていてもジョンも手記本書いてくれないかなぁと一縷の望みを願ってしまいます。
あぁジョンに会いたい!どうかジョンが日々HAPPYに過ごしていますように。
mamiさんも、コロナ、猛暑と過酷な日々がまだまだ続きますので、くれぐれもご自愛くださいませ。また寄らせてくださいね。 - (nyaomixiさん)
mamiさま、みなさま、おはようございます。
ジョン、お誕生日おめでとうございます。どんな誕生日をお過ごしだったのでしょうか。
コロナ禍の最中なので、家族みんな集まれなかったのかな、子どもたちはオンライン帰省していたのかしら、とか、色々思い巡らせていました。
mamiさま、今年もメッセージボードの設置、ありがとうございます。
今年は絵が描けなかったしどうしようかなぁと思ったのですが、過去絵と短いメッセージを書かせていただきました。
英語の勉強もイマイチ進まなかったし(反省)、来年の70 周年生誕祭にむけて、自分のアップデートも誓った昨晩でした。
さて、皆さんは ジョンのどんなことろが特にお好きですか?
私は彼がクルマ好き、メカキチ、分解大好きなイケてる工学オタク(褒めてる)なところが特に好きです(笑) - (じょんじょんさん)
ジョン、69歳のお誕生日おめでとうございます!理系男子で賢くても奢らず、スタイルもよく、指が綺麗で、端正なお顔立ち、程よいカーリーヘア、微笑みを忘れず、クイーンの大黒柱で、ガッシリ仁王立ちも、短パンやTシャツから覗く華奢な手足も、ちょいとかじったディスコダンスもヘンテコステップも、箸が転んでもロジャーが椅子ごとひっくり返ってもツボってて、最後までフレディの音楽を支え守ってきたあなた。まーるいお顔にメガネでまた現れて下さい。長生きして楽しい思いを沢山して、自伝を書いて下さいね。高くても買います!
来年も1人でも生誕祭やります。 - (すとんさん)
たいへんご無沙汰しております。
mami様今年もお忙しい中、有難うございます!
一年に一度、ジョンとつながっていられる唯一の場所でメッセージを送ることができて感謝感謝です(^0^)!!
また新しいファンが増えているのも本当に嬉しいことですね☆彡
今年に入ってコロナで身動きが取れない状態ですが、ジョンはきっと大きな家でゆったりと元気に暮らしていると信じています。とにかく一日もはやく世界中が普通の生活に戻れるといいですね。。。
あっ、nyaomixi さんの質問のジョンのどこが好きかですが、まずは笑顔(^J^♪いつもニコニコしているところ。ジョンの笑顔は最高です!!
それと控えめで何もできないように見せかけて、裏でバッチリ色々とこなしているところです。