The Week In The History
- 1.6(1968)[16] : The Opposition、SystonのDog & Gunでギグ。
What's In?(今週のディーコンさんネタを総ざらえ)
あけましておめでとうございます
(from カエルケロさん)
mamiさん、ジョン師匠、ディーコニストの皆様にとりまして、すばらしい一年となりますように…m(_ _)m(*^_^*)◇◆
- (ひとみさん)
 mami様とジョンファンの皆様へ
 
 あけましておめでとうございます。
 今年が良い年になりますように、いや、良い年にしましょう。昇り龍です。
 
 カエルケロさんのおっしゃる通り、4人でなければクイーンにあらず。
 オリジナルと比較してしまう気持ちわかります。
 ブライアンは、クイーンにすがりついている風にさえ感じてしまうのです。
 
 ゴールデンウィークの、ディーコニスト集会のアイデアをくださいね。
 大阪市内のDVDやブルーレイ持ち込みできるカラオケ屋さん?
 何せイベント不慣れなもので、ここまでです。
 募集案内もこのサイトを、お借りすることしかわかりません。
 
 ところで、フレディの映画ご覧になりましたか?
 私は、見る気持ちなりませんでした。
- (カエルケロさん)
 mamiさん、ディーコニストの皆様、2024年もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
 映画、はじめは観る気ありませんでしたが、Qファンとしては、いかに駄作であっても、知らずには批判できないし… Q友さんと一緒ならいいや、話のタネに一度観ておくかと(^_^;) 鑑賞後、飲み食いしながら「あれはないよねー!」と(笑)
 フレ様びいき、ディーコニスト、ディープなQファンには納得行かない映画だと、個人的に思います。詳しくは、ここにはあえて書きません…ヽ(`Д´)ノ ただ、フレ様役の俳優さんは、なりきってものすごくがんばっていました。風貌は似ても似つかないけれど、その努力と演技力は評価します。 あと特筆すべきは、最もジョン似の愛息君がチラッと出演してたこと(^_-)
紅白歌合戦に博士とロジャーが?
(from カエルケロさん)
へぇー、知らなかった(笑)(^_^;)
関心低くてスミマセン…youtubeチェックしまーす。
まぁあれかな、来月のライヴの宣伝も兼ねてだねー
ツアーメンバーのベーシスト、Neil Fairclough氏は、フェアリーフェラーやミリオネアワルツのベースラインが好きだと言っているので… ジョンのベースの良さをよくわかってくれている、きっといいプレイヤーなんだと思います。今度聴いてみよっと。