The Week In The History
- 11.19(1966)[15]: New Opposition、Narborough Youth Centreでギグ。
- 11.21(1970)[19]: チェルシーカレッジの学友ピーター・ストッダードらとR & Bカルテットを結成、学内の一度限りのギグに「Deacon」の名で参加。
- 11.18(1980)[29]: シングル『夜の天使』全米発売。チャート44位。(25日日本発売)
What's In?(今週のディーコンさんネタを総ざらえ)
◆◇Keep Yourself Alive!
(from カエルケロさん)
ディーコニストの皆様、お久しぶりです(^_-)昨晩、外で夕食をいただこうとするのと同時に、「炎のロックンロール」(笑)が流れ、うれしかったです
アップテンポかつ明るめな曲でよかった。「あー、このハワイアンなギターソロ、ロジャーのムリヤリ入れたっぽいドラムフレーズ、笑えるよね」「ジョンのこの曲のベースライン、弾いてて楽しいから好きなんだよなー」
「フレ様の歌い方と歌詞、焦りと妙な自信が感じられるのが、若々しくてよい!」「デビューアルバムのレコーディングの頃は、苦労していたんだものね…」
などと、ディープなQファンの気持ちがフツフツとよみがえりました。あー、書いてて、すぐに今、この曲をベースで弾きたくてたまりません(笑)皆さんも最近、街でQ曲を耳にしましたか…?
- (ひとみさん)
 mami様とジョンファンの皆様へ
 急に冷え込んできましたが、皆様おかわりありませんか?
 
 Keep Yourself Alive 聞き直してみました!
 いいですよねぇ
 アルバムとして私のなかでは、2番目に好きかな?
 1番はQUです
 真夜中のスタジオでのレコーディング。
 メカオタクが苦しみつつワイワイやってるのを妄想してしまいます。
 PVも素敵すぎ。ドラムセットがシンプルなのでロジャー見やすいし、みんな細々ですね。思い出しただけでニヤける。
 
 でも、これをリマスター、リメイクする必要があったのかな?ブライアンさん。